鉄板を取り外して洗うことができる便利で可愛いホットプレート『BRUNO』
カラーも豊富にありおしゃれですよね。
BRUNOの鉄板は、ホットプレート本体の上で使用するものですが、

「オーブンでも使えるのかな?」
と思い使ってみたところ、無事問題なく使えたので下にまとめました。
あくまでも個人的に使用してみて問題なかったというものになりますので
オーブンの使用に関しては、すみませんが自己責任でお願いします。
もくじ
使い方
通常使用するオーブン天板の上に置いて使用
①通常オーブンで使用する天板ごと予熱する
②天板の上にプレートを置いて焼く


こんなの作ったよ!
餃子の皮で作るキッシュ
余った餃子の皮でキッシュを作ってみました。
餃子の皮をマフィン型に並べて、玉ねぎやベーコン、チーズなどを混ぜた卵液を注ぎ、200度のオーブンで20~30分ほど焼く


パリッとこんがりした美味しいキッシュができました。





パイを作らなくていいから楽ちん!
惣菜パン
パン生地を伸ばして、ケチャップ、チーズ、ウインナー、コーンなどを並べる


クルクル巻いて継ぎ目をくっつける


カットしてマフィン型に並べる。


200度のオーブンで20~30分ほど焼けば完成!







マフィン型があると形が崩れなくて良い!
BRUNOのマフィン型プレートのアレンジ公式レシピはこちら→レシピ



よければぜひ試してみてください!
リンク



BRUNOでたこ焼き作ったよ!
あわせて読みたい




【間違えた】お好み焼き粉でたこ焼きは作れるのか(作れます!)
【たこ焼き粉とお好み焼き粉を間違えて買ってしまった!】 たこ焼きをしようと思ったのですが、間違えてお好み焼き粉を買ってきてしまいました。 間違えて購入されたお…
リンク
コメント